名古屋市を拠点とするWORLD株式会社は、
愛知県内外で高品質な映像制作サービスを提供しています。

映像制作のプロフェッショナルとして、広告撮影・PR動画・インタビュー動画などを駆使して、
皆様のビジネスの成功をサポートいたします。

企業映像(VP:ビデオプロモーション)は、「ただ映像を作ること」が目的ではありません。
本来の目的は、

その映像を“どう活用するか”、

そして“誰に何を伝えるか”を明確にし、視聴者の心にきちんと届く動画にすることです。

WORLD FILMは、映画のようなウェディング映像を得意とするチームですが、
企業VPにおいては「ストーリーを演出する映像」ではなく、

「目的と伝達力にフォーカスした映像」をご提案しています。

本記事では、そんなWORLD FILMが考える“伝わる企業映像”のポイントと、
目的別の設計についてご紹介します。


■ なぜ「目的設計」が大切なのか?

企業映像は大きく分けると、以下のような目的で使われます:

  • 採用活動(リクルート動画)

  • 商品・サービス紹介

  • ブランディング(企業イメージ向上)

  • 会社紹介(コーポレートムービー)

  • 店舗や施設の紹介

  • イベント・展示会用動画

目的によって必要な情報、構成、長さ、映像のトーンは大きく変わってきます。

例えば、
採用動画では「どんな人が働いているか」
「職場の雰囲気」などが重要になりますが、

商品紹介動画では「機能・使い方・他社との違い」を
わかりやすく見せる必要があります。


■ WORLD FILMが大切にしている3つの視点

 

1. 見る人に“伝わる”構成とカット

感情演出に頼りすぎず、視聴者が迷わず情報を受け取れるよう、構成はシンプルかつ明快に。
「何を伝えるべきか」を整理した上で、情報の流れ・見せ方・撮影カットを設計します。

 

2. “人の温度感”を映す撮影

企業VPであっても、ただの風景・物の映像だけでは伝わりません。
WORLD FILMは、働く人の表情や動き、会話シーンなど
「人間味のある映像」を挟むことで、リアリティと信頼感を高めます。

 

3. デザイン性と視認性のバランス

美しいだけの映像では伝わりにくく、逆に情報を詰めすぎると見づらい。
WORLD FILMはウェディングで培った「印象的に魅せる」技術と、
企業映像に必要な「情報の伝わりやすさ」の両立を意識しています。

 


■ 目的別:映像設計の一例

● 採用動画
社員インタビュー、オフィス風景、若手社員のリアルな声などを通して、働く環境や企業文化を伝える内容。

 

● 商品紹介動画
実際の使用シーンの再現、わかりやすいテロップによる機能説明、他社製品との違いなどを視覚的に伝える構成。

 

● ブランディング動画
代表メッセージや企業理念、創業ストーリー、未来ビジョンなどを軸に、企業の世界観や価値観を印象づける映像。

 

● 会社紹介(コーポレートムービー)
事業内容、部門紹介、オフィスツアー、企業の歩み(沿革)など、企業全体像をわかりやすく伝える内容。

 

● 店舗・施設紹介動画
外観・内装の様子、接客風景、利用者インタビューなどを通して、実際の利用イメージを視聴者に持たせる映像。

※ご希望があれば、過去制作事例もお見せいたします。


■ WORLD FILMは「映像の窓口」になります

映像の知識がなくても大丈夫です。

「何を作ればいいか分からない」「まず相談だけしたい」そんな方でも、
目的の整理からお手伝いします。

大切なのは、

“誰に、何を、どう伝えたいか”。

WORLD FILMは、その「伝えたい想い」を、

確かな技術で「伝わる形」に変えていきます。


📩 VP制作のご相談はこちら

採用動画・会社紹介・商品PRなど、目的に応じた最適なご提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。